本文へ
技能実習生向けポータルサイト
ロゴ トップページにリンクします

日本の習慣1 箸とマスク



日本へやってきて、母国との習慣の違いに驚いた方も多いと思います。外国人の方が「なぜ?」と思うことも、日本人にとってはあたりまえのことであり、わたしたちも特に気にせず、何気なく過ごしているかもしれません。そんな日本の習慣やマナーを、いくつかご紹介します。

 

Chopsticks manners (お箸のマナー)

GREEN_hashi

日本の食卓に欠かせないお箸。神様にお供え物を捧げる時に使われていた折箸というのが最初のようです。(諸説いろいろあり)ただ大衆化したのは、8世紀頃といわれています。神聖な時に使用するお箸なので、一般的に使われ始めた時から、マナーに関しては細かく決められることが多かったようです。


gazo_Habit-01

ここであげたマナー以外にも、約70種類以上あるそうです。お箸を使う国は他にもありますが、これだけ箸の使い方でタブーに種類が多いのは日本だけのようです。日本人は綺麗にご飯を食べることにこだわり、一緒に食べている人への心配りなど、大切にしているのがわかりますね。

 

Mask (マスク)

mask

日本はマスクしている人を多く見かけると思います。外国の方ではマスクをするのは医療関係者という認識が強いようですね。日本でマスクをしている人は最近増加しています。風邪をひいて咳が出るから他の人にうつさない、またその逆でうつりたくない人、今の季節だと花粉症の人は、マスクは必要ですし、女性だとお化粧せずに出かけてしまった場合など…と人それぞれだったりするのです。たまに変装の為にマスクをしている人もいますが…。
数年前はこんなにをしている人はいなかったのですが、やはり外国の方には不思議な光景に見えるんでしょうね。


Language

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の投稿

アーカイブ