本文へ
技能実習生向けポータルサイト
ロゴ トップページにリンクします

ハザードマップを調べよう



前回『地震で起こる「液状化現象」とは』の記事で少しだけご紹介したハザードマップについて、今回はより詳しくまとめました。

ハザードマップとは

被害予測地図とも呼ばれ、自然災害による被害範囲を予測して地図にしたものです。主に以下の内容が記されています。

  • 災害の発生地点
  • 被害の拡大範囲
  • 被害の大きさ
  • 避難経路
  • 避難場所

ハザードマップの種類

  • 洪水ハザードマップ(洪水、川の氾濫、その他水害など)
  • 土砂災害ハザードマップ(土砂崩れ、がけ崩れの危険地など)
  • 地震災害ハザードマップ(液状化現象の発生場所、火災のおそれがある範囲など)
  • 火山防災ハザードマップ(火口の出現地点、溶岩流の到達地点、火山灰の降る範囲など)
  • 津波ハザードマップ(津波が届く範囲、高波時は通行止めになる場所など)

ハザードマップが確認できるところ


Language

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ