本文へ
技能実習生向けポータルサイト
ロゴ トップページにリンクします

水道管の凍結予防




我が家には、屋外に水道が2箇所あります。とても寒い日の朝には水道管が凍結して、水が出なくなることもあります。水道管が凍結する目安はマイナス4℃ということですが、北側の日陰や風が通る場所などはそこまでの気温にならなくても凍結することがあります。凍結してしまうと水が使えないだけでなく、水道管の破裂や給湯器の故障などのおそれもあります。むきだしの水道管がある場合は、古い毛布やタオルなどを巻きつけて布やテープで固定し、雨や雪で濡れないようにビニールで覆います。また、糸くらいの細さで蛇口から水を流しっぱなしにすると凍結予防になります。ただし、水道料金がかかってしまうので、水は溜めて洗い物などに利用できるようにします。予防する前に凍結してしまったら、気温が上昇して自然に溶けるのを待つのが一番良いのですが、待てない場合はぬるま湯を凍結部分にかけて溶かします。熱湯をかけると水道管が破裂する可能性があるので、お湯を使う場合は必ずぬるま湯にしてください。 我が家ではむきだしの部分にタオルをぐるぐる巻きにして、予防をしています。寒い地域ではないのですが、予防をしていないと水が出なくなることが、年に2~3回あります。

もしものときのために、凍結の可能性がある水道管には予防対策をおすすめします。


Language

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の投稿

アーカイブ