本文へ
技能実習生向けポータルサイト
ロゴ トップページにリンクします

〈工芸生〉日本の伝統色



皆さんは、この色の名前を知っていますか?

実はこの色「青」という名前では無いのです。この色は 「藍(あい)」と言います。 藍染めの「藍」はこの色です。藍染めとは藍という植物を染料とした染物のことです。デニムの生地を染めるのも藍色 、この色は太古の昔から使われていました。 この様に日本には同じ「青」でも様々な名前があります。 他にもこのような名前があります。

左から「青黛」(せいたい)、「紺(こん)」、「青鈍(あおにび)」、「浅縹(あさはだ)」、「勿忘草(わすれなぐさ)」と言います。青の他にも、赤から黒まで日本独自の呼び方があります。これらの色は着物や千代紙に使われる事が多いです。 (千代紙とは紋や柄の豊かな和紙で作られた正方形の紙のことです。)
このサイトから日本の伝統色を見ることが出来ます。他にどんな色の呼び方があるのか、気になった方はぜひ見てみてください 。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/marutomo/value/color


Language

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ