本文へ
技能実習生向けポータルサイト
ロゴ トップページにリンクします

冬は特に注意!ノロウイルス対策



「ノロウイルス感染症」を聞いたことがありますか?急性胃腸炎を引き起こすウイルス性の感染症です。1年を通して発生しますが、特に冬場に急増します。感染すると腹痛・嘔吐・下痢などの食中毒の症状を引き起こす、非常に怖いウイルスです。


どうやって感染するか

  1. ノロウイルスに汚染されたカキなどの二枚貝を、よく加熱しなかったり生で食べたりすると感染します。
  2. 先に感染した人の近くにいたり、介助をしたりして、嘔吐物などに触れたり飛び散った水分や空気を吸い込んでしまうと感染します。
  3. 感染者がウイルスのついた手で触ったドアノブなどに触れてしまい、その後、十分な手洗いをせずに調理を行うと、食べた人を感染させてしまいます。

ノロウイルスは感染力が強いので、その対策が非常に大事です。


ノロウイルスをひろめないために

ノロウイルスは主に口から入って感染します。もし身近な人が感染してしまったらウイルスがどこに付着しているかわからないので、しっかりと手洗い・うがいを行い体内に入ることを防ぎます。また、電気のスイッチやドアノブなども洗浄・除菌します。感染拡大の原因となりやすいトイレは特に気を付けなければなりません。トイレのフタ・便座・レバー・スイッチ類、ペーパーホルダー、ドアノブ、床も除菌・消毒をして清潔に保ちましょう。


感染してしまったら

ノロウイルスに効果的なお薬はありません。体内のウイルスを出す必要があるので、下痢止めを飲むこともしません。下痢や嘔吐は1~2日で収まることが多いですが、 水分などの体液が外にでてしまうので脱水症状になる危険性があります。そのためには体液に近い液体を飲むのがよいので、スポーツドリンクでもよいのですが糖分が多いので、できれば経口補水液(脱水症状の治療に使われる飲料)を少しずつゆっくり飲むのがよいです。症状が落ち着いた後も、1~2週間程度は便にウイルスが残っています。トイレでは他の人が感染しないように清潔に使用し、手洗いもしっかりと行いましょう。


Language

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の投稿

アーカイブ