本文へ
技能実習生向けポータルサイト
ロゴ トップページにリンクします

2021.10

study日本語「同音異義語を覚えよう! 第4弾」

「同音異義語を覚えよう!」今回は第4弾です! 日本語を勉強していると同じ読み方をするのに違う意味の言葉を見たことがあると思います。 …



プラモデル作り

コロナの影響で、お休みの日は自宅で過ごす方が増えましたよね。自宅でじっくりできるプラモデルはお勧めです。 プラモデルとは、プラスチ …



日本各地の銘菓:石川県

今回は中部地方にある石川(いしかわ)県の銘菓についてご紹介します。 おだまき 表面に糸のような線が入った石川県を代表する郷土(きょ …



どんぐり

「どんぐり」をご存知ですか? どんぐりとは、カシ・ナラ・カシワなどの木の実のことですが、 ↑いろいろな種類のどんぐり ベトナムにも …



10月27日は何の日?

10月27日は「文字・活字文化の日」です! 2005年(平成17年)に図書館の充実や学校での言語力を養う教育の充実などを規定した「 …



study日本語「同音異義語を覚えよう! 第3弾」

「同音異義語を覚えよう!」今回は第3弾です! 日本語を勉強していると同じ読み方をするのに違う意味の言葉を見たことがあると思います。 …



修善寺へ お得なバスの旅

秋になると緑だった木の葉の色が黄色や赤に変化する、紅葉。寒い地域ではすでに見ごろの場所もあるようです。 紅葉の名所は日本全国にたく …



アイマスクで目元を温めよう

温熱効果が気持ちよい「ホットアイマスク」。目元を温めると、疲労感がなくなりリラックス効果があるため、とくにスマホやパソコンをよく使 …



日本各地の銘菓:岐阜県

今回は中部地方にある岐阜(ぎふ)県の銘菓についてご紹介します。 登り鮎(のぼりあゆ) 「鮎菓子」と呼ばれる“鮎(あゆ)という魚の形 …



苗字について

日本人の氏名は、苗字が先で名前があとになっています。ベトナムの場合は、苗字・ミドルネーム・名前となっていますよね。ベトナムの苗字は …



study日本語「同音異義語を覚えよう! 第2弾」

「同音異義語を覚えよう!」今回は第2弾です! 日本語を勉強していると同じ読み方をするのに違う意味の言葉を見たことがあると思います。 …



将棋(しょうぎ)

日本の伝統的なボードゲームである将棋(しょうぎ)をご紹介します。将棋はベトナムでいう「コー トゥオン」や中国の「チャンチー」と呼ば …



study日本語「同音異義語を覚えよう! 第1弾」

「同音異義語を覚えよう!」今回は初回の第1弾です! 日本語を勉強していると同じ読み方をするのに違う意味の言葉を見たことがあると思い …



コロナウイルスとインフルエンザのワクチン接種

新型コロナウイルスのワクチン接種が進んでいますが、そろそろインフルエンザも流行する冬が近づいてきています。 日本では、コロナウイル …



外国人在留支援センター「多言語ワクチン接種サポート」

外国人在留支援センター(FRESC)では、使用言語の違いなどによってワクチンの接種予約ができていない日本に住む外国人の皆さんにむけ …



スポーツの秋

前回は食欲の秋をご紹介いたしましたが、今回はスポーツの秋。 スポーツをするのに適している季節からきているそうです。暑くもなく寒くも …



10月15日は何の日?

10月15日は「きのこの日」です! 1995年(平成7年)に「日本特用林産振興会」が制定しました。10月はきのこの需要が高まると言 …



日本各地の銘菓:長野県

今回は中部地方にある長野(ながの)県の銘菓についてご紹介します。 あずさ 長野県にある安曇野(あづみのし)のにある山をイメージして …



10月13日は何の日?

10月13日は「さつまいもの日」です! 1987年(昭和62年)に埼玉県川越市の「川越いも友の会」が制定しました。さつまいもの旬が …



秋の虫を表す漢字

秋は鳴き声が独特な虫や秋を象徴する虫など様々な虫がいます。秋の虫は漢字が難しく表現が面白いものが多いのでご紹介します! とんぼ こ …



Language

2021年10月
« 9月   11月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

人気の投稿とページ

最近の投稿

アーカイブ