蒸し暑く、じめじめとした気候になってきました。 この時期になると、汗のニオイや部屋干しの生乾き臭が気になってきます。 そこで、安く …
梅雨のイメージが強いこの6月は、一年の折返し地点でもあります。 今回は、ここ半年のお祓いをしてくれる和菓子、「水無月」をご紹介しま …
毎年6月2日は横浜開港記念日とされています。今回は開港記念日の由来や、無料でも楽しめる施設・イベントについて紹介します。 記念日の …
今年も開催する「ベトナムフェスティバル」は毎年大勢の来場者でにぎわっています。ベトナムならではの食べ物や、伝統芸能などを紹介するブ …
日本の代表的なアニメといえば、「ジブリ」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?今回は三鷹市にある三鷹の森ジブリ美術館に行きま …
5月は気候も気持ちが良く遠足なども多い時期、お弁当を作る機会が多いのではないでしょうか?今回はお弁当の基本の詰め方・コツについて紹 …
旬の時期の野菜や果物はおいしいだけでなく、店頭で売られる価格が低くなります。5月の旬といえば数多くありますが、今回はグレープフルー …
5月は意外と紫外線が多い月というのを知っていますか?夏本番の対策では遅い!ということで今回は紫外線対策について紹介します。 自分に …
日本の代表的な文化ともいえるお茶。今年もおいしい新茶の季節がやってきました。今回は新茶と、お茶のおいしい入れ方などについて紹介しま …
5月14日は「母の日」ですね! 日本では5月の第二日曜日に祝います。世界的にもこの日にお祝いする国が多いようです。 日本の母の日の …