本文へ
技能実習生向けポータルサイト
ロゴ トップページにリンクします

大掃除



12月に入りましたね。一年はあっという間に過ぎていくようです。日本では年末になると大掃除を始めます。


年末の大掃除は、12月13日から始まり12月28日までに終わらせるのが習わしになっています。遡ること江戸時代、12月13日を「煤払いの日」と定めました。「煤払い」とは、新年の神様である「年神様」を迎えるために、一年の汚れを落とす準備をすることが目的です。12月13日は「はじめの日」とも言われ、お正月を向けて色々な準備を始めるのに縁起がいいそうです。

ちなみ12月29日と31日、1月1日は大掃除などしてはいけないと言われています。12月29日は9がつくので、「苦」と読めるので縁起が悪いのです。31日の大晦日は、大掃除のあとに正月飾りなどしますが、「一夜飾り」と言われ急いで準備したような印象になるのでよくないそうです。1月1日は、掃除してしまうと福が逃げるといわれ縁起がよくないからです。

皆さんも12月13日から少しずつ大掃除始めてみませんか?


Language

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の投稿

アーカイブ