本文へ
技能実習生向けポータルサイト
ロゴ トップページにリンクします

春の花々・2



前回に続き、春に美しい花をご紹介します。

チューリップ

形や色の種類が豊富なオランダ原産の花。その咲きかた(花の形)で分けることができます。

  • 一重咲き…花びらが重なり合うことなく咲く、お花屋さんや公園などで最も見ることができる咲きかた
  • 八重咲き…花びらが多く重なり合うように咲き、ふわっとした見た目が豪華な印象
  • フリンジ咲き…花びらの縁に細かい切れ込みが入っていて、ギザギザ・ヒラヒラとフリルのような可愛らしい印象
  • パーロット咲き…ところどころ切れ込みが入り、巻いているような波打った珍しい見た目
  • ユリ咲き…「ユリの花」に似たかたちで、花びらの先が尖っているチューリップ
  • クラウン咲き…花びらの先がねじれているのが特徴で、花が開くとくるっと丸まる

関東のおすすめスポット

☆ 東京都立川市・国営昭和記念公園
☆ 千葉県柏市・あけぼの山農業公園
☆ 埼玉県鴻巣市・花のオアシス   など


ネモフィラ

北アメリカ原産で、透き通るような青色の花が特徴。小さな花がカーペットのように広がる様子が魅力で、4月中旬から5月ごろに見ごろを迎えます。


関東のおすすめスポット

☆ 茨城県ひたちなか市・国営ひたち海浜公園
☆ 神奈川県横須賀市・くりはま花の国
☆ 千葉県千葉市・富田さとにわ耕園   など


Language

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ