本文へ
技能実習生向けポータルサイト
ロゴ トップページにリンクします

study日本語「対義語(反対言葉) 第2弾」



対義語(反対言葉) 第2弾です!
前回も説明しましたが、「対義語(たいぎご)」とは意味が反対になる言葉や対照的になっている言葉のことです。「反対言葉(はんたいことば)」とも言います。

対義語はセットで覚えることがポイントです!
今回もイラストと一緒にわかりやすく紹介していきます。さっそく覚えていきましょう!


〈その1〉

「多い(おおい)」と「少ない(すくない)」



〈その2〉

「固い(かたい)」と「柔らかい(やわらかい)」



〈その3〉

「高い(たかい)」と「低い(ひくい)」



〈その4〉

「新しい(あたらしい)」と「古い(ふるい)」



〈その5〉

「熱い(あつい)」と「冷たい(つめたい)」


Language

2023年9月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の投稿

アーカイブ