【日本とベトナムの違い】ハロウィン
10月31日はハロウィンです。
当日に向けていろんなイベントやキャンペーンなどがありますが、みなさんはどのようにハロウィンの時期を楽しみますか?

日本のハロウィンといえば、仮装(コスプレ)に力を入れる人が多いです。
本格的な傷のメイクや、アニメ作品のコスプレなども見られます。東京・池袋や神奈川・川崎などでは仮装パレードも開催され、SNSでたくさん写真がシェアされます。特に東京・渋谷の盛り上がりはものすごく、海外からも人が集まります。
ベトナムでは、ハロウィン文化はここ数年で浸透したようです。
主に仮装やフェイスペイント、ボディペイントをして楽しみます。またSNSでたくさんの写真がシェアされるのは日本と同じです。
最も盛り上がるエリアはホーチミンのブイビエン通りで、若者たちや海外からのバックパッカーも集まります。
また両方の国とも注目したいのは、子どもたちのかわいい仮装です。親子で一緒にコーディネートしている人も多くいます。見かけたら仮装を褒めたり、お菓子をあげたりして、一緒に楽しみましょう。