本文へ
技能実習生向けポータルサイト
ロゴ トップページにリンクします

日本各地の郷土料理:山梨県



各地域にある食材を使って作られた歴史のある料理を郷土料理(きょうどりょうり)と言い、その場所でしか食べられない珍しい料理や世界でも有名な料理などを紹介していきます。今回は「山梨(やまなし)県」です。


ほうとう

うどんに似ていますがほうとうは麺が横に広く、具材たっぷりで味は味噌味の山梨県の代表する郷土料理です。麺はあらかじめ茹でないので作る手間がかからず、野菜やお肉と一緒に煮込むことで旨みが出て栄養が高く、鍋で出させるため食べると温まるので冬におすすめの食事です。山梨に行くとお土産屋さんでほうとうが作れるキットが売られているため家でも簡単に作れます。お店で食べるなら有名なほうとう専門店の「不動ほうとう」がおすすめです。食事メニューがほうとうと馬刺しのみで、ほうとうは大きい鍋まるまるでの提供なのでボリュームたっぷりでとても美味しかったです! ぜひ山梨に行く機会があればほうとうを食べてみてください。


Language

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

人気の投稿とページ

最近の投稿

アーカイブ