本文へ
技能実習生向けポータルサイト
ロゴ トップページにリンクします

ちょっとした日本に関する豆知識:みどりの日?昭和の日?




4月29日は日本では「昭和の日」という祝日です。実は以前まではこの祝日は「みどりの日」とよばれておりました。現在では「みどりの日」は5月4日にある祝日を指します。 元々の「みどりの日」は、昭和天皇の誕生日であり、昭和天皇は植物に大変詳しく、自然を愛し、研究を続けていたことから「みどりの日」という名前になりました。 2005年に祝日法が改正されたことがきっかけで、「みどりの日」から「昭和の日」へと変更されました。「昭和の日」は「激動の日々を経て復興を遂げた昭和の時代をかえりみ、国の将来に思いをいたす」ことを趣旨にして制定されました。ちなみに移動した「みどりの日」の元々は、普通の平日でしたが、祝日法というものが日本にあり、「祝日に囲まれた日を休日にする」という内容があります。そのため5月3日「憲法記念日」と5月5日「こどもの日」に囲まれた5月4日は「国民の休日」でした。しかし現在は「みどりの日」という国民の祝日に変わっています。いかがでしたでしょうか?私は今でも4月29日が「みどりの日」という感覚があるので今回ご紹介しました。今後もたびたび日本に関する豆知識をお伝えいたします。


Language

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ