本文へ
技能実習生向けポータルサイト
ロゴ トップページにリンクします

マンホールの蓋 あれこれ



図柄を楽しもう!

街中は大変な熱さ、暑さ、まさしく大暑ですね。毎度、繰り返しますが、水分は一気飲みではなく、少しずつ飲むのが良いようです。緑茶、紅茶、コーヒーは「カフェイン」が含まれているのでNG、「麦茶」はOK、真水やスポーツドリンクもOKとのことです。
皆さんは、日本の街中を歩いていて変わったマンホールの蓋に気付いたことがありますか? その街々に所縁のある風景や動物、植物、キャラクター等々を図柄化し、ツートンだったりフルカラーだったり、街それぞれが互いに競い合っています。著者が住んでいる八王子市を例にとると、市は多数の大学等がキャンパスを構える「学園都市」としての特徴が有る所以からか、各大学の校舎を図柄化し方向矢印が付されており、その大学の方向へ矢印を合わせて蓋をするスタイルです。そもそも、「デザインマンホール」の「発祥地」はどこでしょうか? 日本ではどうも「復帰後の沖縄県」のようです。外国にも同様なデザインマンホールが存在するようですが、日本のようにド派手なデザインで、街々で競い合う様はないようです。
ところで、ベトナムでも「デザインマンホール」の蓋が存在しますか? 存在すれば、その写真を投稿していただくと嬉しいです。


Language

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の投稿

アーカイブ