本文へ
技能実習生向けポータルサイト
ロゴ トップページにリンクします

秋の「肌バテ」



「肌バテ」とは、季節の変わり目に肌が元気を失い、バリア機能が低下してしまう状態。強い紫外線、過剰な皮脂分泌、エアコンによる乾燥や冷えなど、夏の肌には大きなストレスがかかっていたため、秋にはそのダメージが肌に現れやすいのです。肌バテの症状には次のようなものがあります。

  • 肌のごわつき
  • 肌の感想
  • 肌のキメの乱れ
  • 赤み
  • 吹き出物
  • しわやたるみ
  • 実年齢よりも老けて見える  など

しっかり塗った日焼け止めを落とすためや、汗や皮脂のベタつきを気にして、夏の間は洗顔やクレンジングを強くしすぎたり、回数が増えたり、それにより必要な皮脂まで取り除かれてしまい、肌のバリア機能が弱まることで秋の肌バテを進行させてしまうのです。ということで、次回「肌バテの対策方法」に続きます。


Language

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の投稿

アーカイブ