キッチンの排水口トラブル
毎日使うキッチンですが定期的にキッチンの排水口のチェックをしていますか? 私は気がついたら小さめのゴミや油汚れが溜まってしまい水の流れが悪くなるトラブルが発生してしまいました。そんな排水口トラブルにならないように今回はその対策をご紹介します!
まず排水口の流れが悪くなるのには3つの原因があります。
① 排水口のゴミ受けの汚れ ② 排水トラップのつまり ③ 排水管などの不具合
排水口のゴミ受けは汚れが溜まりやすく掃除も忘れがちなのでこまめにチェックをしましょう! 掃除の方法でおすすめなのは重曹とクエン酸を使って掃除することです。重曹1カップ分を排水口に振りかけた後、お湯1カップにクエン酸小さじ2杯を混ぜたクエン酸水を作り重曹にかけると泡がでて汚れを浮かしてくれます。出てくる泡は無害なので安心して使えますし、重曹とクエン酸は他の掃除にも使うことができるので持っておいて損はないはずです! 他2つは排水口の先にあるパイプ部分の原因になるのでもし①の掃除をしても治らなかった場合は無理せず自分で掃除するのではなく業者さんを呼んで修理してもらいましょう。
汚れを放置すると匂いの原因にもなるので週に1回は排水口の掃除をして排水口トラブルにならないように気をつけましょう!