本文へ
技能実習生向けポータルサイト
ロゴ トップページにリンクします

うなぎを美味しく食べたい!



2024年7月24日は「土用の丑の日(どようのうしのひ)」。日本ではその日に「うなぎ」を食べる風習があります。なぜそうなったのか?は過去の記事を読んでいただくとして(土用の丑の日)、今回はスーパーで売っているパックのうなぎを、美味しく食べる方法をご紹介します!
まず第一に、美味しいうなぎの見分け方ですが、「側面から見て、皮と身が平らになっているもの」を選びます。側面から見て波打っているように見えるものは皮が硬いと考えられます。買ってきたうなぎをパックから取り出したら、


  1. 身がくずれないようにそっと水道水で両面を洗う
  2. 洗ったらキッチンペーパーでしっかりと水分を拭き取る
  3. 付属のタレを、ハケでをつかってまんべんなく塗る。ハケは100円ショップで売っているものでOK!
  4. アルミホイルにのせて、オーブントースターで焼く。アルミホイルは身がくっつかないようにクシャクシャにして、うなぎは皮目を下にして置く。ふんわり仕上げたければ2~3分、こんがりさせたければ4~5分程度、様子を見ながら焼きます。
  5. 焼き上がったら炊きたてのご飯にもタレをかけて、うなぎをのせていただきます!お好みで山椒も軽くふりかけて。味変でわさびも合います!

これで、スーパーのパックうなぎも美味しくいただけます。ぜひ試してみてください!ちなみにわたしはふんわりが好きです~♪


Language

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ