本文へ
技能実習生向けポータルサイト
ロゴ トップページにリンクします

日本各地の郷土料理:兵庫県



各地域にある食材を使って作られた歴史のある料理を郷土料理(きょうどりょうり)と言い、その場所でしか食べられない珍しい料理や世界でも有名な料理などを紹介していきます。今回は「兵庫(ひょうご)県」です。


ぼたん鍋(ぼたんなべ)

白味噌と赤味噌を合わせたみそをベースにした汁に猪肉(イノシシ肉)と季節の野菜を入れて煮る料理です。 作られ始めたので100年以上前で丹波篠山(たんばささやま)市で捕獲したイノシシの肉をみそ汁に入れて食べたりしたのが始まりです。 地元の旅館ではお肉をぼたんの花びらのように飾り付けした状態で料理が出されています。 年に一回「いのしし祭り」を開催しており、そこではぼたん鍋を食べられるお店が40店舗ほど出るそうです。 食べる機会が少ないイノシシの肉を美味しく食べることができるぼたん鍋を食べに行ってみてはいかがでしょうか。


Language

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の投稿

アーカイブ