本文へ
技能実習生向けポータルサイト
ロゴ トップページにリンクします

苗字について



日本人の氏名は、苗字が先で名前があとになっています。ベトナムの場合は、苗字・ミドルネーム・名前となっていますよね。ベトナムの苗字は200~250種類で、日本の苗字は30万種類と圧倒的に多いですね。
今回は日本の苗字について、ご紹介したいと思います。

苗字の種類が多い日本ですが、苗字にもそれぞれ意味があるようです。ランキングと一緒にその意味もご紹介しますね。


第一位 佐藤

藤原氏の出自として藤原氏を補佐するという意味から「佐藤」と名乗ったとされています。しかし他にも、藤原秀郷の子孫である公清が、左衛門尉という役職についたことからそれを合わせて「佐藤」と名乗るようになったとも言われています。


第二位 鈴木

神の祭礼の際に奉る神木のことをいうそうです。同じ由来を持つ名字に穂積がありますが、稲作にまつわる他の祭礼 儀式・神に由来する大木に鈴を下げたものを「すすき」からきていると言われています。


第三位 高橋

「佐藤」「鈴木」は東日本に多いですが、「高橋」は全国的にいます。古代のひとたちは、川に高い橋を架け二つの地域を結ぶことは憧れであった そうです。それまでは川は渡し舟で渡るのが普通だったので、目立つ建造物になったそうです。


皆さんのまわりに、佐藤さん・鈴木さん・高橋さんはいらっしゃいますか?


Language

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ