お掃除に役立つ身近なアイテム
大掃除を効率よく行うためのポイントについて前回ご紹介しましたが、今回はあると便利なアイテムをご紹介します。
- 使わなくなった歯ブラシ
細かい部分に溜まった汚れをかき出すのに便利です。開いた毛先の部分をカットすると、磨く力がよりアップします! - キッチンペーパー
吸水性があって丈夫なので、汚れ部分に洗剤を浸透させる時につかうと効果的です。 - プラスチック製のカード
使わなくなったポイントカードなど、薄くてしなやかなプラスチック製のカードは、こびりついた油汚れや石鹸カスをはがすのに使用できます。 - お掃除棒
割り箸など棒状の先にタオルやウエットティッシュなどを巻き付けてゴムで止めたもの。手の届かない隙間のホコリや汚れを取るのに便利です。
お掃除用のブラシやヘラなどの専用の道具もありますが、普段から家にあるもの上手に使って、コストをかけずに家中きれいにしちゃいましょうね~!