旬の青果 5月編「新じゃがいも」

ベトナムでも日常的に食べられているじゃがいもですが、日本の新じゃがいもは5月〜6月が旬の時期です。今回は新じゃがいもの選び方や保存方法について紹介します。
そもそも新じゃがいもとは
新じゃがいもは皮が薄いのが特徴です。そのため、皮を剥かずにそのまま食べられます。一番は皮を剥かずに蒸して食べるのがおすすめです。
選び方と保存方法
じゃがいもを選ぶときに見て欲しいポイントは3つあります。
- 皮が緑色に変色していない、芽の出ていないもの
- ずっしりと重みのあるもの
- 皮にキズのないもの
保存方法にも美味しさを保つ工夫があります。
- 風通しが良く陽の当たらない場所
- 新聞紙にくるみ、リンゴと一緒に常温保存
- 冷蔵なら野菜室に入れる
2〜3日ほどで食べきるのが美味しく食べられる期間と言われています。もっと長持ちさせたいときは、火を通して調理しましょう。
不作でなければ一年を通して食べられるじゃがいもは、カレーやポテトサラダなどに欠かせない野菜です。ベトナムではどんな家庭料理に使われますか?ぜひ教えてくださいね。