〈工芸生〉安くて手軽でおいしい‼︎ おかかご飯の作り方
今回は安くて簡単なおかかご飯の作り方を紹介します。簡単に説明しますが、おかかとは鰹節を薄く削ったものを言います。おにぎりなどでおなじみかもしれませんね。 温かくて香ばしいできたてのおかかご飯は、手作りならではのおいしさです。ぜひ作ってみてください。

①かつおぶしと醤油を用意します。
②フライパンを火にかけ、温めます。

③ある程度暖かくなったら弱火にし、かつおぶしを入れます。

④ちょっと焼き目がついたら醤油を入れます。焼きすぎて焦げないように気をつけてください。

⑤かき混ぜたらフライパンの火を止めて取り出します。

⑥ご飯にかけたらできあがりです。

焼けた醤油とかつおの香ばしい匂いが食欲をそそります。
⑥のときに、わさびや七味、ごまなどを入れると風味が変わるのでお好みで試してみてください。また、卵かけご飯におかかを入れてもおいしいですよ。