本文へ
技能実習生向けポータルサイト
ロゴ トップページにリンクします

日本の方言「鹿児島弁・薩隅弁」



今回紹介する日本の方言は鹿児島弁(かごしまべん)です。鹿児島弁にはどのような特徴があるのか、またどこでどのように話されているのか紹介します。

鹿児島弁とは

鹿児島県が昔は大隅国と薩摩国でできていたことから、鹿児島弁や薩摩弁、薩隅方言などと呼ばれます。日本の九州地方にある鹿児島県で話されている方言です。同じ九州でも、以前に紹介しました博多弁や沖縄弁とはまた異なります。
特徴として、抑揚が激しいものが多くイントネーションについても強めに聞こえます。
若い世代の人と年配のお年寄りでは方言の訛り方も異なり、共通語になれた人では年配の方の言葉は聞き取れないこともあるようです。

日常的に使われている方言

  • あいがと→ありがとう
  • ごわす→ございます
  • わかっ→わかった
  • 〜りゃんせ→〜しなさい
  • よかど→いいですよ
  • どげん→どう、どんな
  • すんもはん→すみません
  • そげな→そんな、そんなに
  • おはん→あなた、お前
  • おい→俺、私

大河ドラマなどでも有名な鹿児島弁ですが、なかなか耳にする機会は少ないかもしれませんね。
もしテレビなどで聞くことがあれば、今回紹介した内容を思い出してみてくださいね。


Language

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ