日本の方言「広島弁」

今回は西日本の瀬戸内海に面する広島県の方言「広島弁」を紹介します。
広島弁の特徴
広島弁には広島特有の独特な言い回しがあります。大阪弁で紹介した関西地方の方言も使われますが、イントネーションが異なるため一般人には全く別の言葉に聞こえてしまいますね。
また、広島弁は語尾が特徴的で、「~~ん」という形になる表現があります。例えば、「~じゃけん」「○○しとらんけ」といった言葉が日々使われています。
日常的に使われている広島弁
広島県の方が日常会話で使う方言を一部紹介します。
- じゃけえ…だから
- たいぎい…億劫な
- そがいに…そんなに
- めぐ…こわす
- たう…届く
- たわん…届かない
- いぬる…帰る
広島弁も初めて聞く言葉が数多くありましたね。単語を聞いてもなかなかピンと来ない意味を持つものがありました。広島県の公式ホームページにも「広島弁」の紹介ページがありましたのでぜひ参考にしてみてください。