本文へ
技能実習生向けポータルサイト
ロゴ トップページにリンクします

黄砂による健康被害



「黄砂」とは中国大陸のタクラマカン砂漠、ゴビ砂漠や黄土高原など、乾燥・半乾燥地域で風によって巻き上げられた土壌や鉱物粒子が日本に飛来し、大気中に浮遊あるいは降下する現象です。黄砂が最も多く観測されるのは。3月~5月。黄砂の量が少ないと遠くの景色がぼんやりかすむ程度ですが、量が増えると車や洗濯物などが汚れてしまうことがあります。また、健康への影響もあります。

  • 目のかゆみ、結膜炎、鼻水、くしゃみなどのアレルギー症状
  • 喘息症状の悪化
  • 循環器疾患

などで、花粉症の方は黄砂の影響でさらに症状が悪化することもあります。また、黄砂には金属が含まれているので、金属アレルギーがある方も注意が必要です。黄砂による健康被害を予防するポイントは

  • ニュースや天気予報で飛来情報をチェックする
  • 高濃度の黄砂が飛来している時は、外出や屋外での運動を控える。
  • 洗濯物の外干しは避ける
  • 外出する時は不織布のマスクを着用する

などの対策を行ってください。


Language

2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ