本文へ
技能実習生向けポータルサイト
ロゴ トップページにリンクします

サーキュレーターと扇風機の違い



暑い日が増えてきて扇風機などはすでに使っている人もいると思います。最近ではサーキュレーターと呼ばれるものもあり、見た目が似ているためどっちも同じでは?と思いますが実は使い分けが必要があります!

サーキュレーターと扇風機の違いは風を送る範囲と風量です! 扇風機は涼しむために使うため広い範囲で穏やかな風を送れます。サーキュレーターは、空気を循環させるものなので狭い範囲で強い風を送ることができます。なのでサーキュレーターはエアコンと一緒に使う場合におすすめです。エアコンの冷気を部屋全体に送ることができるので、エアコンの設定温度を低くしなくても風でより涼しさを感じられるので電気代の節約にもつながります。扇風機にも氷を入れることで冷たい風を出すことができる冷風機タイプもあるのでぜひ自分の部屋やエアコンをつけるかどうかで扇風機かサーキュレーターを選んでみてください!


Language

2024年6月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の投稿

アーカイブ