本文へ
技能実習生向けポータルサイト
ロゴ トップページにリンクします

日本語の標識 その2



前回ご紹介した標識は、災害時に役立つものでしたが
今回は皆さんも普段利用しているお店や施設などに表示されている標識をご紹介します。

「禁煙」

この標識のあるエリアでは、ライターなどで煙草に火を点け喫煙をする行為が禁止になります。もし喫煙したい場合は指定の喫煙スペースで行うようにしましょう。

「火気厳禁」

ガスコンロやストーブ、ろうそくなど炎が目視で確認できるようなものの使用・持込は禁止になります。

「危険物品持ち込み禁止」

火災の原因となりやすいものの持込が禁止されています。例えば花火などの火薬類やガソリン、アルコール類などが該当します。

 

今回紹介した標識を見かけたことはありますか?意外と身の回りの施設などにも掲示されています。皆さんもよく利用するスーパーや駅などで探してみてください。

参照 http://www.tfd.metro.tokyo.jp/inf/h16/i013_a.htm


Language

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

人気の投稿とページ

アーカイブ