公式リユース品

みなさんは「リユース品」を買ったことがありますか?リユースとは一度使ったものを捨てずに繰り返し使うことですが、「メルカリ」や「ラクマ」などのフリマアプリや、「セカンドストリート」や「トレジャーファクトリー」といったリユースショップなどで、リユース品を購入したことがある方もいらっしゃるかと思います。リユース品は物価の高騰や環境への配慮から、その注目度も高くなっている一方で、個人間の取引の場合、品質面などのトラブルも少なくありません。掲載されている画像よりも状態が悪かった、すぐに壊れてしまったなど、顔の見えない相手との取引ですから、心配な面もありますよね。
そんなリユース品ですが、販売元のメーカーがユーザーからリユース品を引き取り、クリーニングなどのメンテナンスをしたうえで、メーカー公式のリユース品として販売するといった取り組みが増えています。バッグ・靴・洋服・鍋など、新品で購入するには高くてなかなか買えないものもリユース品ならお手頃価格、しかもメーカーの公式品で品質も保証されているとなると、さらに安心ですよね。憧れのあの商品も、いいリユース品が見つかるかもしれません。ちなみに「リユース」は捨てずに繰り返し使うことですが、似た言葉の「リサイクル」は捨てられたものを資源として再利用することです。