食費の節約① 冬はスープ

この記事では、食費を節約する簡単な方法をご紹介していきます。
今回は「冬のスープ」についてです。
寒い時期にできる食費の節約といえば、スープ料理です。
簡単に作れて、保存や持ち運びもできます。
例えばトマトスープなら、トマト缶とお好みの野菜やウインナーと調味料を用意すれば、具材を切って煮込むだけで作れます。
- トマト缶…100円
- にんじん(1本あたり)…約35円
- 玉ねぎ(1個あたり)…約35円
- じゃがいも(1個あたり)…約20円
- 大豆水煮(80g)…100円
- キャベツ(1/4カット)…50円
- ウインナー(8本あたり)…約120円
+水、調味料など
全部でおおよそ460円です。
上記の材料で作って、5皿以上の分量ができます。ですから1皿あたり、100円もかかりません。そして寒い時期は保存がしやすいため、少し多めに作っても安心です。
寒い日にはぜひ、温かいスープで節約にチャレンジしてみてください。