本文へ
技能実習生向けポータルサイト
ロゴ トップページにリンクします

日本各地の郷土料理:群馬県



各地域にある食材を使って作られた歴史のある料理を郷土料理(きょうどりょうり)と言い、その場所でしか食べられない珍しい料理や世界でも有名な料理などを紹介していきます。今回は「群馬(ぐんま)県」です。


おきりこみ

群馬県は小麦粉の名産地で生産量は全国でトップクラスです。 そこで小麦粉を使った料理が多く作られており、おきりこみはその代表の料理とも言われています。麺の生地を棒に巻いて包丁で切り込みを入れることから「おきりこみ」と言われるようになったそうです。作り方はシンプルで家庭にある野菜を鍋に入れて、麺を茹でずにそのまま入れて煮込みます。おきりこみを作る講習会や、おきりこみを食べられる店舗を巡るスタンプラリーが開催されていたりと若者向けにイベントが沢山開催されているのでぜひ群馬に行った時は食べてみてください!


Language

2024年6月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の投稿

アーカイブ